SAQINA BLOG

このブログのHOMEへ サキナブログTOPへ

9時半ぐらいに病院に電話したら10時半ぐらいならOKとの事で病院に1人で行って来ました。
 
病院に1人で行ったのは3回目。やっぱり慣れない。
 
受付のお姉さんに「今日は1人なの?」って聞かれてドキドキしてるって言ったら、「私達がいるから大丈夫よ」って言ってもらって心強かった。
 
待合室で待ってたら「次の次だからね」って余計に緊張してきた^^;
 
先生に思ってることの半分も言えず、診察は終わり。
 
受付のお姉さんにも「早かったね。旦那さんと一緒だと、もうちょっと長いのにね」って言われてしまった。仕方ない。^^;
 
病院終わったら、今度は銀行にお金を下ろしに行ってきた。
 
それから薬をもらいに薬局へ・・・。
 
そのあとは車を飛ばしてJTBへ切符を買いに行って来て今帰ってきたら1時半回ってた^^;
 
どうりでお腹がすいてると思ったらお昼回ってたんだぁ~
 
あまりの緊張に気づかなかった。
 
今日1日で、こんなに沢山のことが1人で出来るようになったなんて信じられない。
 
勿論、緊張してしんどいし、ドキドキは止まらないけど、それでも、1人で出来た。
 
ブログ始めた頃に比べると遥かに進歩してるように感じるが気のせいかな?
 
なんか、明日は1人でちゃんと新幹線に乗れそうな感じがする^^

ジャンル: 日記 — keke-mero
2:45 PM  コメント (0)

明日は心療内科の診察日。
 
でも、明日急遽、京都に又、帰ることになったので、診察を今日にしてもらうのに電話する時間を待ってます。
 
予約制なので、診察時間になってから電話で確認しないと診察受けられないかも知れないので今、ドキドキです。
 
電話して、銀行に行って、診察に行って、薬取りに行って、JTBにいって、いっぱいやることがあって頭の中がグルグル回ってます。
 
母をアドバイザーにしに行ってきます。
 
出来るかどうかはわからないけど、チャンスなので、ダーリンに無理を言って、私の身体にも無理を言って新幹線で京都まで帰ります。
 
そのために今日、診察してもらい、薬をもらわないといけないのです。
 
ドキドキです。でも、母をアドバイザーにしてあげたいから頑張って京都に帰ります。

ジャンル: 日記 — keke-mero
9:19 AM  コメント (2)

で、スペースに行って来ました。
 
スペースに行くのは久しぶりです。天気が良くて家の中では暖かかったのでダーリンに電話して「今日はTシャツでいいかな?」って聞いたら「Tシャツで大丈夫だよ」って返事が返って来たのでTシャツ1枚で外に出たらアラッ?なんかちょっと肌寒い??
 
気のせい???って思いながら自転車に乗りました。
 
そう。今日は電車でスペースまで1人で行って来ました。^^
 
駅までは自転車。電車に乗ってスペースに。
 
そしたら、誰も半袖着てる人がいなかった^^;
 
夏先取りしすぎました^^;
 
スペースでHちゃんが来るのを待ってたらなかなか来ない・・・。電話しても出ない。ヤバイ。これは寝てる。
 
結局フォローは出来なかったけど、一人で電車に乗れたのが収穫です。^^
 
半袖でひんやりしてたけど、ドキドキが大きかったからそれほど寒くなかった^^
 
ダーリンの言ったとおりTシャツでよかったかも^^

ジャンル: 日記 — keke-mero
6:46 PM  コメント (4)

京都から高速で約2時間かけて行って来ました。四日市。
 
友達が愛用になってすぐに結婚が決まり、お手入れもセミナーも受けることが出来ないまま、お嫁に行ってしまい気になってた。幼なじみの友達。
 
お嫁に行って半年。お義母さんにずっとお手入れをしてあげたいと言っていた友達。
 
自分では出来ないので、私が遊びに行った時にお義母さんの仕事が、休みならしてあげたいと言っていた。
 
そしたら、丁度、4日の日にお義母さんは休みで、こっちも都合が良かった。
 
ランチを一緒にするために、GW中なので混んでることを予想して早めに出て、いざ三重県四日市へ。
 
途中連絡はいり、旦那の妹もして欲しいとの事。
 
いいよ。いいよ。みんな。してあげるよ。^^かかってきんしゃい。
 
私、一人だとしんどいので、母が心配して運転をかって出てくれた。ありがたかった。私一人なら行けないとこだった。
 
久しぶりに友達に会い、ちょっとポッチャリ。今まで、ガリガリで太りたくても太れなかった友達。痩せすぎで献血も出来なかったぐらい。そしたら2キロ太ったと。良かった^^
 
友達にはあそこが会ってるのかも知れない。お義母さんとのやり取り聞いてても、いい感じがする。
 
友達にお茶やお菓子を出してもらい、(これもビックリ、まさか、出してもらうようになるとは思わなかった)一休みしてランチを食べに行ってから、四日市ラウンジに向かった。
 
四日市ラウンジにはラウンジの駐車場があったみたいだが話がかみ合わず違う駐車場に止めに行った。
 
私もラウンジに駐車場があるなんて考え付かなかったので聞き方がまずかった^^;
 
何とかラウンジに着き、一息ついてからお義母さんと義妹さんに話をしてお手入れをしてあげた。
 
友達にもフォローを。
 
2人フルコースすると疲れた。でも、2人とも、とても気に入ってくれて喜んでくれた。
 
お義母さんは、早速お化粧品を注文。よっぽどよかったみたいだ。
 
友達もお義母さんと一緒に使うつもりでいるから3人とも喜んでくれたので四日市まで行ったかいがあった。
 
私の母には行きも帰りも運転してもらって疲れたと思うけど母がいなければ今回、3人とも喜んでもらうことは出来なかった。
 
お母さん。ありがとう。

ジャンル: 日記 — keke-mero
10:47 AM  コメント (2)

埼玉の家に帰ってきて初めての雨です。
 
体がだるいです。
 
ダーリンから今電話で、仕事が一段落ついたからあとは家でやる。って言ってました。
 
お昼を一緒に食べようと。市民プールの近くのカレー屋さんに行こう。ってことになりました。
 
プールも入るかって言われたけど、この雨のせいか体が少しだるいのでプールはパス。
 
カレーだけ食べに行きます。バイキングで食べ放題。
 
楽しみです。^^

ジャンル: 日記 — keke-mero
12:25 PM  コメント (2)

久しぶりに家の周りの散歩にポルトを連れて行こうと思ったら、思うだけでしんどくなりました。^^;
 
頓服飲んで、何とか、散歩には行けたけど、距離は短いし、又一からの挑戦って感じです。
 
腰が悪いのでサポーターして散歩に行くんですがそのサポーターが見つからず余計にパニックになりかけ・・・^^;
 
頓服飲んだから落ち着きましたが、久しぶりに家の周りの散歩に出るのに、こんなに緊張するとは思いませんでした。
 
実家にいるときは散歩に出るのに頓服飲んで出ることは無かったんです。散歩に行こうと思ったらそのまま出てました。
 
家ではダーリンと2人でダーリンがいないと当たり前だが一人なんだけど、実家にはいつでも、誰かいてそれが安心だったのかな?今の私には誰かいてくれたのが良かったみたい。
 
ポルトとの1人と1匹のお留守番に早く慣れないとね^^

ジャンル: 日記 — keke-mero
3:45 PM  コメント (0)

と、言うのを受けてきました。
 
実家にAEDを設置したらしく、消防の方が来て下さり、講習を受けました。
 
人工呼吸法とか心臓マッサージ?とか、AEDの使い方など教えてもらいました。
 
前にも一度どこかで受けたことがあるんだけど、忘れるもんですね~なかなか難しいです。
相手は人形なんですが実際、事故や病気などで、しないといけない時になったらホントーに出来るんだろうか~?って思いました。
 
呼吸がない事を確認することが一番難しいそうです。
 
講習は無料なので何回も受けて下さいって言っておられました。
 
初めて知ったんですが、AEDって心臓が止まってから使うものじゃないんですって、心臓の動き(波動)がおかしくなった時に一旦止める機械なんだそうです。
 
止まってからは使えないそうなんです。
 
テレビでは止まってから使ってるから、そうだと思ってたら違うんですって。テレビって怖いですね。
 
これ以上は専門家ではないので間違って書いてしまうといけないので辞めておきます。
 
でも、普通救命講習は、為になりました。
 
もし、ダーリンの呼吸が止まったら、救急車を呼んでる間に心マ出来る自信は持てました。
 
ただ、ベッドの上で止まった時には、下に下ろさないと意味が無いそうです。全部ベッドが吸収しちゃうそうです。
 
AEDのパッドは使い捨てらしく一旦あけてしまうと、次は使えないそうです。パッドは1枚6000円。2枚で12000円だそうです。高いですね。
 
見たいからといって開けてしまったらダメですよって言っておられました。^^

ジャンル: 日記 — keke-mero
12:00 PM  コメント (0)

100430_1100~01.JPG 100430_1101~01.JPG
遅まきながら5月人形(大将さん)です。
 
携帯で写りきらなかった位の人形の多さにビックリ!久しぶりに見ました。私が子供の頃にも飾ってあったと思うんですがあまり覚えてません。
 
鎧兜や陣太鼓、旗や、刀、トラ、馬など、いろんな人形が数え切れないほどありました。
 
右の鎧兜は、私の母の兄、叔父さんのです。子供の頃に亡くなって今はもう写真でしか見たことの無い小さい叔父さん。
 
72年前の代物だそうです。じっくり見たのは私も、初めてかもしれません。
 
72年前の鎧兜キレイに残ってました。見ごたえのある大将さんでした。

ジャンル: 日記 — keke-mero
3:50 PM  コメント (1)

実家から家に帰ってきました。
 
9日の0時ぐらいに着きました。渋滞もしてなくて順調に帰って来ることが出来ました。
 
京都にいる間はなかなかブログUPできなかったのでもどかしかったですが今日から又できると思うと嬉しいです。
 
京都で姉が愛用になり、一緒にキレイになっていくことになりました。
 
また、仲間が増えたので嬉しい限りです。
 
京都での話が書きたいことがあって、これから少しづつ遅くなったけど書いていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
 
今日はもう、瞼が閉じて来てるので寝たいと思います。
 
おやすみなさい。

ジャンル: 日記 — keke-mero
1:07 AM  コメント (10)

明日は友達のフォローと友達のお義母さんの体験の為に四日市ラウンジにおじゃまします(^_^)

GWで道が混んでるのでどれくらいの時間がかかるかわかりませんが母と一緒に行って来ます(^_^)

母は私の身体を心配して予定を開けてくれてました。

ありがたいです。

明日は始めての四日市ラウンジ楽しんで来ます

ジャンル: 日記 — keke-mero
10:37 PM  コメント (2)